2018.11.21
最近のメガネってすごいですよね。
以前はコンタクトレンズじゃないと酔っちゃってたんですが、そんなことも少なくなりました。
材料・技術の発展に感謝です!
べんぞーさん、かなりダメ学生ですよね(笑)
2018.11.19
最近は酸味があるコーヒーが流行っていたような気がしなくもないですが、商社の担当者の好みなんだろうなぁと思います。
それでも、苦味の強いコーヒーも出てきたので嬉しいですね。
みなとみらい辺りで、気取ってコーヒーをそれらしい顔して飲んでるのは僕です(笑)
田舎っぺでごめんなさい(涙)
いなかっぺ大将の大ちゃんの声って、野沢雅子さんなんですよね~。
2018.11.17
今でも信じていらっしゃる方が多く見られるので、敢えて書きました。
実は近所の歯科医師でも信じていらっしゃる先生がいるようなので………なんとも情けない話ですけど、敢えてお知らせすることで色々と改善出来たら、と思っています。
妊娠・授乳中でも通常の歯科治療は可能です。
麻酔もレントゲンも影響は微小過ぎて問題になりませんし、飲めるお薬もあります(むやみにお薬を飲むことはないので安心してくださいね)。
体調もあると思いますので、気軽に相談してくださいね!
「妊娠中は歯科治療出来ない」とか「出来ないこともあって難しい」って言う先生は、単に治療したくないめんどくさいだけなので、転院をオススメします(^^;
2018.11.16
毎年申し上げておりますが、なかなかね(^^;
あと、「キムチで使う唐辛子は、日本産だと尖った辛さで良くない。韓国産の唐辛子はマイルドな辛さで適している」という回があったのですが、韓国では日本産の唐辛子を輸入して作っているそうです(笑)
………やまおかーーー!
全然違うじゃないかーーーー!!!(笑)
2018.11.14
うちの近所、ちゃんと返さない人多いなぁ~という感想です(^^;
延滞料金はかなりエグい、というのを聞いたことがあります。
見たらちゃっちゃと返しちゃった方が返し忘れがないと思うんですよね~。
おじさんは心配してます!(笑)
2018.11.09
歯ブラシは、歯の表面。
デンタルフロスは、歯と歯が接していて歯ブラシの毛先の届かない所。
歯間ブラシは、接している所の下にある隙間。
それぞれの目的が違いますので、使い分けてくださいね。
ちなみに、『プロゴルファー猿』ですらパターも使います(笑)
2018.11.07
歯科にとって、6月4日~6月10日の「お口の衛生週間」と同じくらい大事な11月8日の「いい歯の日」ですが、全く思い付きません(笑)
いやー、ビックリします(^^;
どーしよ?
それなら「いい歯の日」が無ければ良いんじゃないないか?という発想の転換ですね(笑)
『北斗の拳』のサウザー的な??
………とりあえず、なんか書いておきますです、はい。
2018.11.05
夜中のコンビニで学生さんとおじいちゃんの店員さん達が黙々と陳列作業をしている中で、僕らヨレヨレのおじさん達が並んでて、そのうちの一人がshortなhopeを2個も買うという語感の良さに切なくなって泣きそうになった話です(笑)
なんでショートホープなんて名前にしたんですかね?(^^;
ちなみに、『笑う犬』の小須田部長はスゴく好きでした!
番組開始当初は、番組オープニングで谷啓さんがトランペット吹いていて、EE JUMPの二人が踊ってましたね。
よごう歯科クリニックは、正月は決まって谷啓さんです(笑)
「たにけい」ってスマホで入力しても、「谷啓」って出てこないんですね。
………なんか泣きそう(涙)