お知らせ

お気軽にお問い合せください 045-947-4300

2023.09.07

8/29(火)の黒板。

元陸上部ですから、刺激をもらいます。

実際にそんなことしたら色々と大惨事でしょうけどね(^^;

『デカスロン』はもう古本でしかないようです。

電子版も出てないですね。

大切にしようと思ってます(笑)

ちなみにこの万吉は、最初の日本選手権の1500Mのスタートです。

投稿者:よごう歯科クリニック

2023.08.23

8/20(日)の黒板。

これは世界陸上やオリンピックの度に言っておりますが、

100Mにおいて、無酸素運動でのエネルギー(ATP)が7秒弱しかもたないんですよね。

ですから最高速度は70m付近で、あとは減速するだけです。

日本人の骨格がこの減速区間でより減速しやすいので、いかに減速させないかがここ30年くらいのテーマです。

ランニングフォームだったり接地の仕方だったり。

ちなみに「地面を蹴る」という動作は減速するだけですので、陸上選手は絶対にしません。

投稿者:よごう歯科クリニック

2023.03.20

3/19(日)の黒板。

陸上競技専門店と言うわけではないのですが、品揃えはかなり豊富でした。

経験者の方が店員さんに多くて相談に乗っていただいたりもしました。

これも時代ではありますが、なんとも淋しいものですね。

御徒町駅前のアートスポーツさんは最新でないシューズはすぐにセールにしてくださってて、凄くたすかった思い出。

ありがとうございました!!

投稿者:よごう歯科クリニック

2022.07.18

7/18(月)の黒板。

ちなみに今回の100Mは今朝終わりましたが(^^;

人種による微妙な骨格の違いとかも影響しますが、どの国のどの選手でも好記録が出ると嬉しくなります。

陸上競技ってそう言うスポーツなんですよね。

〉関係者各位

万吉描いたよー!(笑)

投稿者:よごう歯科クリニック

2022.05.10

5/10(火)の黒板。

確実に途中棄権ですよね(笑)

もしかしたら100Mもたないかもしれません(^^;

スパイクやシューズをスポーツショップで眺めるのって好きなんですが、それだけで満足しそうな気がします😅

投稿者:よごう歯科クリニック

診療時間 10:00~13:30/15:00~20:00 休診日 木曜日 045-947-4300
pagetop