2023.06.30
相変わらず、楽しく診療させて頂いております(^^;
関東に住んでらっしゃる方で横山たかし師匠がわらかないって意見も多かろうと思います。
横山たかしひろしの法螺吹き漫才です。
お金持ちのお坊っちゃまという設定の漫才を長くされてたんですね。
何かを咬む癖は出っ歯になりやすいのでご注意ください!
投稿者:
2023.06.13
小児歯科では被り物などをして治療をすることが多いです。
子供達もそうなんですが、保護者の方が緊張されてますからね。
保護者の緊張ってお子さんに伝わりますから、とりあえず和んでほしいと思ってやっています。
いつの間にか、メチャクチャ増えちゃいましたけど(^^;
流石に何10万円もする甲冑は買えないし、置場所がないので諦めました。
わざわざオーダーはしません(笑)
そのうち見付けたら買いますね!
投稿者:
2023.06.06
小児歯科、楽しく治療させて頂いてます(笑)
昨年末の紅白歌合戦では『天城越え』だったので
今年は『津軽海峡冬景色』だと思われます。
たぶん。
天城が静岡の別荘地だと言うことを知ったのは、就職して横浜に来てからのことでした(^^;
浄蓮の滝も実在するんですねぇ。
まだ行ったことないけど。
投稿者:
2023.02.28
不意に「パパ」と呼ばれるとドキッとします(^^;
たまに本物のパパが居る事があるので身に覚えがなくても変な気を使っちゃいます(涙)
僕をパパと呼んだり、パパ活イメージをつけようとする勢力もいますが
僕も腹をくくりましたので安心してください!
「我こそは!」と腕に覚えのある方はぜひご参加くださいね!!(笑)
投稿者:
2022.12.24
たぶんウケてます(涙)
小児達や付き添いの保護者の気が紛れるのでやり始めましたが、完全に迷走しております(^^;
ナンデダロ…😅
まだ他にもありますが、自分がどうなっていくのか自分でもわかりません!(笑)
投稿者:
2022.11.08
11月8日(火)は「いい歯の日」ですね。
毎年忘れてる事が多いのですが、今年は覚えてました(笑)
子ども達も人間なので、嘘をつかれると心を閉ざしたり非協力的になって診療に導入できないことがあります。
保護者の皆様はくれぐれもご注意ください。
これに関しては真面目です(^^;
投稿者: