お知らせ

お気軽にお問い合せください 080-9442-6480

3周年。

2018.05.02

綱島の歯医者さん、よごう歯科クリニック(横浜市港北区綱島からたぶん徒歩4分)の余郷です。

 

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?

お休みな皆様は、出掛けるのも休むのも楽しんでくださいね!

お仕事の皆様は、共に頑張りましょう!(涙)

 

気温の落差が大きいので、体調にはどうぞお気をつけくださいね。

クールビズが始まりましたが、夜はシャツだけでは涼しいけどジャケットは暑いなぁって時季なので難しいですよね(^_^;)

ご自愛くださいませ!

 

 

さてさて、

私事ですが、お陰様で5月1日でよごう歯科クリニックは3周年を迎えました!

 

大きな事故もなく無事に(?笑)3周年を迎えられたのも、辛抱強く通ってくださってる患者さん達や我慢強く勤務してくれているスタッフのみんな,各関係業者様,セブン&アイ・ホールディングス及びイトーヨーカドー綱島店の皆様のお陰だと思います。

改めて、お礼を申し上げたいと思います。

ありがとうございます!!

そして、まだまだ3年なので、今後とも引き続き辛抱強く(笑)お相手くださればと思います。

 

個人的には「同じところに3年以上勤めたことがない」ので、この先の事はどうなるか全くわかりませんが(笑)なんとか出来る範囲を拡げつつ、尽力したいと思います。

 

3周年

ナベアツ、懐かしいですよね(笑)

当時は小児治療の際、数をかぞえてると子供達なみんなマネしてたので大変だった思い出があります(笑)

 

 

 

 

 

 

 

………こーゆー時に「地域の皆様のために」とか「地域医療に貢献」って言う人に限って、何にもしてなくて自分の事しか考えてなかったりするんですよねーーーー(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ確認したら、僕も似たようなこと書いてあるよーーーーー!!!(笑)

 

 

 

まー、皆様の健康に貢献できたらと思います(^_^;)

 

もー、ぐだぐた(涙)

 

 

ちなみに、ここからは当時を振り返りますが、最初の3日の来院数をお教えしたいと思います。ビビりますよ??

うち、イトーヨーカドーのテナントですからね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年

5月1日(金)    5人

5月2日(土)    3人

5月3日(日)    1人

5月6日(水)    0人

 

 

 

 

 

 

………ね?ビックリしましたよね?

 

この数字、歯科関係者はどんな感じかわかると思いますが、一般の方は飲食店をオープンさせたと想像して頂けたら、いかに『絶望的な数字』かとわかっていただけるんじゃないかと(涙)

 

自分でも、よく生きてるなぁと感心してしまいますし、支えてくださった皆様には感謝しかありません。

 

僕の『感謝』は軽くないっス!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ここまで着いてきてくれたり、また新しく仲間に入ってくれたスタッフのみんな、本当にありがとう。

 

これからも、多々ムカつくこともあるとは思いますが(涙)、どうぞヨロシク!

 

………たぶん、このブログは読んでないだろうけど(笑)

 

 

おしまい。

OWNDAYS SUMMIT2018

2018.04.26

綱島の歯医者さん、よごう歯科クリニック(横浜市港北区綱島からたぶん徒歩4分)の余郷です。

 

暖かくなってきて日によっては暑い日もありますが、急に冷え込んだりして落ち着かない日が続きます。

気が付けば週末からはゴールデンウィークですね。

よごう歯科クリニックはGWも平常通りの診療です。

比較的アポイントもとりやすいので、親知らずの抜歯や大きな仮歯作りをしたりという方も多いのがゴールデンウィークですね。季節柄、という感覚ですが皆様も気軽にご来院ください!

 

 

さてさて話は変わりますが、先日24日(火)を臨時休診とし、幸運にもご縁を頂きメガネ屋さんの「OWNDAYS(オンデーズ)」さんの社内イベント『OWNDAYS SUMMIT2018』を見学してきました!

オンデーズさんと言えばここ数年、日本だけでなくアジアで伸びている企業さんで、社内で様々な取り組みが行われていてご存知の方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

倒産寸前のオンデーズを現CEOの田中修治氏が再建していくネット配信ストーリー『OWNDAYS再生物語』のファンとしては、一生に一度の経験をさせていただけて、もう今年どころか数年先までの幸運を使いきってむしろマイナスなんじゃないかと思うくらい嬉しかったです(笑)

 

あ、『OWNDAYS再生物語』は今夏に幻冬舎から書籍化されるそうなので今から楽しみです。加筆されたりするのかなぁ?

 

 

で、当日、会場のある新木場まで行く途中、SNSで情報を集めているとなんだか様子がおかしいのですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

………ドレスコードが最初に掲載されていた「セミフォーマル」から「スマートカジュアル」に変更になってました!!!(涙)

 

 

 

マジかー!

 

マジでかー!!

 

 

 

 

 

新木場の2つ手前の豊洲で降りてららぽーと豊洲に行き、とりあえず最初に見つけた「ユナイテッドアローズ・グリーンレーベルリラクシング」さんに入ってズボンの直しがすぐに可能かどうかお聞きしたら、やっぱりお針子さんはいらっしゃらないとのこと。

仕方がないのでまずは「グラニフ」さんに走って行き、とりあえずな感じのTシャツを購入。

館内案内で「無印良品」さんを見つけてやっぱり走って行き、とりあえずジーパンを試着したところピッタリだったので店員さんに「はいて帰ります!!」と謎の勢いで購入。

ジーパンTシャツで「グリーンレーベルリラクシング」さんに戻り、「ジャケットください!!」と店員さんが明らかに狼狽える勢いで試着・購入し、これまたやっぱり走って駅まで戻ってなんとか間に合いました(笑)

 

会場は……

アゲハ

 

モニター

 

会場

 

自分には別世界(涙)

お恥ずかしながら、職業柄、一般企業さんとは縁遠いので初めての経験にただただ戸惑うばかり(笑)

 

こんな僕でも感じたのは、社員さん一人一人のエネルギーと愛の凄さです。

愛社精神、なんて昭和臭い言葉とは違うお互いを尊重し大切に思い合う慈愛、といった感じですかね?

社長の田中さんはもちろん大人気(TULLY’Sで松田氏が社長だったころみたい?)で、もう、我が身を省みるばかりです(涙)

 

 

まー、それは置いといて(笑)、内容は自分の上司を選挙で決めるプレゼンと投票があったりメガネ加工技術を競う各国代表の対抗戦があったりと部外者の僕でも全く飽きない内容でした。

技術職なので、技術を競い合う大会には熱中しちゃいまして、声を上げたりして観戦してました。部外者ですけどね(^_^;)

サミット1

 

サミット2

会場にいらっしゃる皆様も技術職なので、対抗戦とは言え出場者全員をリスペクトして応援されてるのが伝わってきました。

 

……我々も、こーゆー優しい世界になったら良いですね(涙)

 

サミット終盤は社員の皆様のエネルギーにあてられ、また色々考えすぎて頭が痛くなりました(笑)

なんというか、格式高い神社仏閣や自然といったパワースポットにうっかり覚悟もなく踏み込んでしまった感じですかね?

もし、このような機会にまた恵まれることがあれば、諸手をあげて参加したいと思います!

 

 

………もし次も参加することができたら、ラッキーを使い果たして帰り道になんかあるんじゃないかと心配にはなります(笑)

 

 

何も食べずに見ていたのでお腹をすかせて帰っていたのですが、新木場駅前にあったコメダ珈琲店に入りそうになり、ふと我に帰って止めておきました。

実家のある愛知にいたときですらコメダには行ったことなかったのに、なんか負けた気になってしまうので(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

………コメダ行ったら行ったで、みそカツサンドは必ず食べるんですけどね(笑)

 

 

以上、リポートでした。

臨時休診をしてしまい、皆様にはご迷惑おかけしてしまい申し訳ありませんでした。

前述にあったように、GWは平常通り診療致しますので、どうぞよろしくお願い致します!

診療時間 10:00~13:30/15:00~20:00 休診日 木曜日 045-947-4300
pagetop