お知らせ

お気軽にお問い合せください 080-9442-6480

木更津紀行・後編

2018.06.07

綱島の歯医者さん、よごう歯科クリニック(横浜市港北区綱島からたぶん徒歩4分)の余郷です。

 

昨日、いよいよ関東も梅雨入りしましたね。

梅雨入りの翌日はよく晴れる気がしますが、いかがでしょうか?(笑)

春一番が吹いた翌日も冷え込むことがおおいみたいですね。

せっかくの晴れ間なので、ポロシャツと短パンをあわてて洗濯しました。

ヨーカドーの規則では短パン出勤は禁止なんですよね。

アリオ橋本で雇われ院長していた時は、モールにアパレルの店舗が多く入ってたせいかどうも規則が違ったようで、夏は短パン,ビーサン,麦わら帽子で出勤しても誰にも何にも言われませんでしたが、さすがにランニング着たら「裸の大将」になってしまうので自重しました!(笑)

まー、アパレルの店員さんは「え?そんな格好で電車乗ってきたの!?」って服?だったので、それよりはましなだけだったのかもしれませんね。

 

 

さてさて、前回から引っ張った『木更津紀行』ですが、大した内容ではないです(涙)

おじさんが木更津まで行ってラーメン食べて帰って来ただけですから(^^;

 

木更津に根差した名店『九州らーめん友理本店』さんです。

友理本店

 

そして、慣れない自撮り(^^;

友理自撮り

険しい表情のようですが、本人としては穏やかな、むしろ笑顔に近い表情です(笑)

 

友理さん、何でも美味しくて自信を持ってオススメ出来ます!

とんこつラーメンは、僕らが想像するとんこつラーメンとは違うので、大手チェーン店に味覚を支配されてるんだなぁと思いました。

これって、横浜中華街で本格中華を食べたときも慣れない中華の味に戸惑った経験と同じですね(笑)

中華街の味に慣れるのにけっこう時間を要しましたが、友理さんは初対面で美味しいです!

友理メニュー

 

ラーメンの高菜とネギはトッピングです(タマゴもだったかな?)。

 

店主のマサさんと!

マサさんと

 

お忙しい中、ありがとうございました!

またお伺いしまーす!

 

 

帰りもアクアラインを使って帰りましたが、湾岸線を走ってて遠くにみなとみらいの風景が見えてくると……

「横浜帰って来たなぁ~」

って思い……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛知のクソ田舎出身のくせに、浜っ子ぶってごめんなさい!!(涙)

 

僕が生まれるちょっと前まで、実家周辺でホタルが見られたそうで、僕が小さい頃はカエルの鳴き声で寝られない夜がよくありました(笑)

子供の頃はザリガニやタナゴ,メダカを採り、ちょっと足を伸ばした所にある川で亀や鰻を採りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もまるで「横浜出身です」みたいな顔でスタバでコーヒー飲みました(笑)

 

おしまい。

 

木更津紀行・前編

2018.05.31

綱島の歯医者さん、よごう歯科クリニック(横浜市港北区綱島からたぶん徒歩4分)の余郷です。

 

ちょこちょこ雨が降るようになりましたが、来週から梅雨入りしそうだとか。

湿度が高くて気温が高いと熱中症になりやすいですから、お気をつけくださいね。

 

 

さて先日、休診日を利用して人生で初めて木更津まで行って来ました。

目的は、木更津のとんこつラーメンの名店『九州らーめん友理(ゆり)』に行くこと。

『友理』の2代目店主ご夫婦が、店内に黒板を出していて、黒板繋がりで知り合うという奇跡のつながりです(笑)

 

木更津に行くにはやっぱりアクアライン!

 

………この度、初めて「アクアラインの神奈川側は地下」なことを初めて知りました(笑)

海ほたるから海上に上がるんですねぇ。ビックリしました(笑)

 

海ほたる・モニュメント

 

意外と小さいんですね。

海老名のサービスエリアみたいなのを想像してたので意外でした。

当日は修学旅行生でいっぱいでしたが、休日とかはきっと混むんでしょうね。

 

自撮り

 

歳のせいか、日差しが以前より眩しく感じるようになり、サングラスが欠かせなくなりました(^^;

決して気取ってるわけではありません(涙)

かけ慣れていないので、突然トンネルに入ると「うわっ!暗い!!」とかよく焦ります(笑)

 

ちなみに、自撮りは慣れていないので指がレンズに被っています!(涙)

 

 

そして、海ほたるを抜けて木更津市内に入ると、まるで僕の実家でした(笑)

なんだか懐かしい気持ちの風景が広がっており、短い期間で再来してしそうです(^^;

 

そして、『友理』へ………

友理

 

後編に続く!(←ちびまる子ちゃん風)

 

診療時間 10:00~13:30/15:00~20:00 休診日 木曜日 045-947-4300
pagetop