2023.09.07
元陸上部ですから、刺激をもらいます。
実際にそんなことしたら色々と大惨事でしょうけどね(^^;
『デカスロン』はもう古本でしかないようです。
電子版も出てないですね。
大切にしようと思ってます(笑)
ちなみにこの万吉は、最初の日本選手権の1500Mのスタートです。
投稿者:
2023.09.07
びっくりしました(笑)
滅多に見ないので(^^;
ドラえもんの時もそうだったのですが、最初は違和感があっても慣れちゃいますよね。
脚トレ頑張ってて偉い!(笑)
投稿者:
2023.09.07
世界陸上、凄いですね!
日本人が投擲で金メダルって室伏広治選手以来ですか??
メチャクチャ凄い!
北口榛花選手は投擲後の笑顔がチャーミングですね~。
楽しそうなのが良いですね。
もちろん、それまでとにかく苦しい思いもされて来た結果ですから。
北口榛花選手、おめでとうございます!!
投稿者:
2023.09.07
何か人間関係を壊しそうな気がしたので、反省して診療後に書き直しました(^^;
たった一つだけの願いなのに、なかなか叶わないですね(笑)
遊んで暮らしても、それはそれで何か不満がわきそうですけど。
投稿者:
2023.09.07
蕁麻疹で目が腫れるのが癖になりました…(涙)
想像上の食品を想像上の調理法で作っているだけですし
衛生的に現代の基準とは到底及ばす、砂や小石なんか混じってますからね。
そんなに咬んでたら歯なんかすり減って無くなっちゃいますよ。
実際に出土した骨格標本の歯は磨耗したり欠けたりしてますから。
それでも人付き合いのために
「そうなんですねー」
で済ませます(笑)
投稿者:
2023.09.07
ジョージ先輩へ。
先輩の歯科医師会野球チームのメンバーが足らないということで
「じゃあ行きますよー」
なんて酔っ払いながら気軽に申し上げましたが、右肩を痛めてしまいました。
日常生活もままならないくらい痛いです。
申し訳ないことに、おそらく今季は絶望です(笑)
「天秤打法」ってわかりますか??(笑)
投稿者:
2023.08.23
コーヒーにはメチャクチャこだわります。
ひたすら重くて苦いのが良いんですよ。
酸味や甘味なんていらんのです。
特に酸味。
昨今のコーヒーは酸味を重視されてるようで不満爆発させてました(笑)
結局、商社の担当者の好みなんですよね。
これはずーっと商社勤めの友人とかにも言ってきました(笑)
「酸味はいらない」と。
はた迷惑な話ですけどね(笑)
もし、黒板の内容に該当する方がいらっしゃいましたら
ぜひご一報くださいませ!(笑)
投稿者:
2023.08.23
横浜市港北区の慶應義塾高校野球部が甲子園決勝に進出されましたので記念して『ジャイアント!』です。
平成を代表するド根性野球漫画の『ジャイアント!』は『デカスロン』の山田芳裕先生によるものです。
今は無きヤングサンデーで連載されてましたが、マイナーなので知らない方も多かろうと思います。
そんな事より、選手の皆様はもちろんですが関係者や応援の皆様も
怪我や熱中症に気を付けていただけたらと思います。
慶應義塾高校の応援、テレビで見てても明らかに音量が違いますね。
どんな結果でも、地方予選含め全学校の全員が頑張ったので胸を張っていただけたらと思います!
投稿者:
2023.08.23
仕事帰りに歩いていたら肩ベルトが切れました。
新調しようと探しましたが、今使っているビジネス鞄が廃盤になったみたいなんですよね。
メチャクチャ使い勝手が良くて、3代目なんでガッカリしていましたが、
僕、気付いちゃいました!
肩ベルトだけ買えば良いんだ、と(笑)
ただ、鞄自体がダメになった時にどうしようかって今から心配しております(^^;
投稿者:
2023.08.23
これは世界陸上やオリンピックの度に言っておりますが、
100Mにおいて、無酸素運動でのエネルギー(ATP)が7秒弱しかもたないんですよね。
ですから最高速度は70m付近で、あとは減速するだけです。
日本人の骨格がこの減速区間でより減速しやすいので、いかに減速させないかがここ30年くらいのテーマです。
ランニングフォームだったり接地の仕方だったり。
ちなみに「地面を蹴る」という動作は減速するだけですので、陸上選手は絶対にしません。
投稿者: