歯を失った方へ

お気軽にお問い合せください 080-9442-6480

歯を失ってしまった場合の治療

歯を失ってしまった場合の治療

歯を失ってしまった場合には、そのままにしておくと見映えや噛み合わせが悪くなるため、人工的に歯を補う必要があります。

その方法として、入れ歯ブリッジインプラントが挙げられます。

入れ歯について

入れ歯とは?

入れ歯とは

入れ歯とは、歯がなくなった場所に人工の歯をはめて、人工歯についた金具やバネを隣の歯に引っ掛けるなどして固定する方法です。

一部の歯が欠損している場合部分入れ歯
上下どちらか、あるいは上下ともすべての歯を失った場合総入れ歯

部分入れ歯について

部分入れ歯とは?

一部の歯が欠損している場合に行う入れ歯を、部分入れ歯と言います。人工の歯と歯ぐきの役割を果たす義歯床、留め具で構成されています。
保険と自費、どちらでもご提供できます。

種類保険の部分入れ歯自費の部分入れ歯
特徴 金属のバネで固定 バネを使わずに装着できる
メリット 安価、短時間で製作可能 見映え、着け心地が良い
デメリット バネが見える、調整が手間 保険に比べて費用が高い
費用について 保険適用 3,000円~
  • 1歯~3歯130,000円(税別)
  • 4歯~7歯まで150,000円(税別)
  • 8歯~12歯まで170,000円(税別)

総入れ歯について

総入れ歯とは?

総入れ歯とは、上下のいずれか、または上下ともにすべての歯を失った場合にはめる入れ歯です。
部分入れ歯は残っている歯に留め具などを使って固定させるのに対して、総入れ歯は歯を固定させるところがないため、粘膜に吸着させて装着します。

種類保険の総入れ歯自費の総入れ歯
特徴 プラスチック製で厚い 歯ぐきと接触する面がシリコンでできている
メリット 安価、短時間ででき、修理しやすい 噛みやすい、痛くない、外れにくい、劣化しにくい
デメリット 食べ物の温度を感じにくい、違和感を覚えやすい、破折しやすい 保険に比べて費用が高い、調整に多少時間がかかる
費用について 保険適用3,000円~ 35万円(税別)※使用する床により金額は変わります。

現在お使いの入れ歯に違和感がある方

まずは現在の入れ歯を観察します

現在お使いの入れ歯に違和感がある場合は、患者さんの口や入れ歯をよく観察することで改善方法を探ります。できる限り口にフィットするように、歯の残存状況や噛み合わせ、噛み癖などを総合的に調べ、奥歯の高さを調整するなどして、違和感を覚えにくいようにします。

入れ歯で口が痛くなる理由

入れ歯で口が痛くなる理由

入れ歯で口が痛くなる理由は、噛み合わせが悪かったり、入れ歯と歯ぐきが密着していなかったりと様々です。また、歯ぐきの粘膜が薄かったり、唾液の分泌量が少なかったりすることも考えられます。

そのため、当院では十分なヒアリングと観察を行いながら痛みの原因を絞っていきます。

入れ歯作りの流れ

まずは患者さんのお話をよく聞き、口やあごを観察してお悩みの原因を特定します。

患者さんのご希望を踏まえて新しく作り替える際には、歯と歯ぐき、噛み合わせの型を取り、歯並びをシミュレーションし、その後修正を重ねることで完成します。

インプラントについて

インプラントとは

インプラントとは

インプラントとは、あごの骨に手術で穴をあけ、チタンでできた人工歯根(インプラント体)を埋め込み、そこに人工歯(上部構造)を取り付ける治療法です。

あごにしっかりと固定されるため噛み心地が良く、入れ歯やブリッジと違って周囲の歯への負担もかかりません。その一方、費用は他の治療法に比べ高額になります。

安全性を重視したインプラント治療

当院では安全なインプラント治療を行うために、CTを撮影し、サージカルガイドを導入しています。

綿密なシミュレーションができるCT

患者さんのあごの状態などを立体的に撮影できるため、2次元のレントゲン写真に比べ、より綿密に術前にシミュレーションができます。

安全に治療を行うためのサージカルガイド

サージカルガイドはインプラント治療を安全に行うためのマウスピースのような医療補助器具のことです。インプラント体を入れる角度や深さに合わせて穴をあけており、手術時に患者さんにはめてもらうことで、ドリルがぶれずに正確に穴をあけることができます。

補償について

当院ではインプラントや詰め物・被せ物について、治療後も定期的にメンテナンスにご来院されている方に限り、欠けたり壊れたりした場合にも3年間無料で修復させていただきます。詳細は当院までお問い合わせください。

治療の流れ

治療の流れ

1、検査と治療計画の作成

問診後、レントゲン撮影やCT撮影によって口の状態を把握します。そちらをもとに治療計画を立て、患者さんにわかりやすくご説明します。

2、1次手術

手術をしてあごの骨にインプラント体を埋め込みます。

3、定着期間

インプラント体があごの骨に定着するまで安静にします。3ヵ月~半年ほどです。

4、2次手術

歯ぐきを開き、インプラント体と人工歯をつなぐ支柱を取り付けます。

5、人工歯の装着

取り付けた支柱に人工歯を取り付けます。

6、定期検診

噛み合わせや炎症の有無などを確認し、インプラントが問題なく機能しているかを確認します。

難症例の対応について

あごの骨の幅や高さが不足している場合は、骨を増やすことで手術できるようになる可能性があります。そのような場合には、インプラント治療を得意とする医療機関をご紹介しています。

診療時間 10:00~13:30/15:00~20:00 休診日 木曜日 045-947-4300
pagetop